2007-01-01から1年間の記事一覧

更新してなかった

WセミナーをDVDで受講してます。自分で勉強するのとは勉強の捗りが違いますね。独学では難しいですね、資格試験は。 R3に参加しました。東京地裁の裁判官さんの話を聞きました。 C1に参加してますが、話題が面白いです。終わり。

知財協研修 虎ノ門で研修がありました。先年度受けたのよりも、楽しかったです。話してる人が良かったのもあるかも知れません。最近、結構知財の本買ってます。比較的楽しいです。仕事と実益が合ってるのは、良いかも知れません。仕事が忙しくて、アンマリ勉…

結果

20点でした。自己獲得最低点数割合を更新しました。次は、60%取れるように頑張ります。次の次は、80%取ります。 試験関係の本は読むようにします。 吉藤手に入れました。ぼろい感じが良いですね。 ちょっとずつ、頑張っていきます。

バッジと登録証

曲がりなりにも、弁理士試験を受ける日記をつけている私ですので、他の受験生や、弁理士さんの日記も見たりします。 その中で、昨年度合格された方が、バッジと登録証を画像としてUPされてました。格好良いですね。多分、私は、権威に弱い(逆に得ると強い?…

特許印紙

特許印紙を買いました。そこそこ田舎の郵便局でしたが、ありました。”PATENT”って書いてありました。印紙って余り使う機会がないですよね。買う機会はもっとないですが。 調べたところによると、予納は特許印紙でやるそうですね。なんか、アホ臭いですね。私…

特許庁総務部秘書課内より

とりあえず、受験できそうです。弁理士試験。初受験か。まあ、開示もできそうだし、自分のバカっぷりを感じれればなと思います。仕事始めると、1万2千円が軽く思えます。と思ったら、これから郵便局みたいですね。ネットで決済できないのが、ダメっぽいです…

知財プロパー

さて、僕は知財プロパーです。なにやら分かりませんが、研究設計開発業務をやったことがございません。これは、結構危険です。設計図が分からない。回路が分からない。製品が分からない。原理が分からない。 いや、所詮大した技術じゃないんで(ホントか?)分…

特許法70条

ちょっと昔から疑問に思ってたこの条文が疑問だと。それが、「特許の知識」で分かった。だって、 「前項の場合においては、願書に添付した明細書の記載及び図面を考慮して、特許請求の範囲に記載された用語の意義を解釈するものとする。」 って会社の人が言…

明細書

2002年発行の会社にある書籍を見たら、 特許意義申立ての話が書いてありました。そんなのあったんだーとか思いました。知財関係の法律って改正ばっかで何というか。まあ、いいですけど。 たまに特許明細書書くんですよ。発明者から来てこれやりなさいって先…

商標審査基準

商標審査基準を購入した。 安かった。 600円くらいか。知財書籍が高いと最近思うようになった。 高校時代の問題集なら2000円くらいが、 知財だと6000円くらいする。 需要ないんでしょうがね。 欲しかった、ジュリストが手に入った。市立図書館で見つけたとき…

商標の登録要件って不毛だ

とふと思った。まあ、憶えるんでしょうけど。 29.特許の要件 30.発明の新規性の喪失の例外 31.削除 32.特許を受けることができない発明 33.特許を受ける権利 34.同上 35.職務発明 36.特許出願 36の2.同上 37.同上 38.共同…

将来の仕事像

私は、知財の人だ。 大学生でも、予備校浪人生でもない。 幸か不幸か知財部に配属された。 で、安定した東証一部上場企業にいる。 さて、何ゆえに弁理士試験を受けようと思ったのか。 弁理士にならずとも、企業で知財活動はできる。 代理さえやらなきゃいい…

条文暗記

まだ、条文を憶えるに至れない僕は、題名を思えようと思った。1.目的 2.定義 3.期間の計算 4.期間の延長等 5.同上 6.法人でない社団等の手続をする能力 7.未成年、成年被後見人等の手続をする能力 8.在外者の特許管理人 9.代理権の範囲 1…

暗記

弁理士試験対策本には、普く条文を暗記せよと書いてあるので 私は全ての条文を暗記しようと思う。知財の人同士で話すときも鼻に付くことはあっても それなりに勉強をしてるんだなとは認めてもらえるだろう。 そんなこんなで、語呂合わせを自作してるんですが…

 特許の知識

帰省のついでに、東京で本を買った。特許の知識という本。無駄に厚いが、まあ暇な時に読み進めたい。 知財部にいるが、会社でしか身に付かないことも 多いのではないかと思い始めてきた。というのは、会社で弁理士さんを使うときは 出願がほぼ全てだから。た…