知財

特許法70条

ちょっと昔から疑問に思ってたこの条文が疑問だと。それが、「特許の知識」で分かった。だって、 「前項の場合においては、願書に添付した明細書の記載及び図面を考慮して、特許請求の範囲に記載された用語の意義を解釈するものとする。」 って会社の人が言…

明細書

2002年発行の会社にある書籍を見たら、 特許意義申立ての話が書いてありました。そんなのあったんだーとか思いました。知財関係の法律って改正ばっかで何というか。まあ、いいですけど。 たまに特許明細書書くんですよ。発明者から来てこれやりなさいって先…

将来の仕事像

私は、知財の人だ。 大学生でも、予備校浪人生でもない。 幸か不幸か知財部に配属された。 で、安定した東証一部上場企業にいる。 さて、何ゆえに弁理士試験を受けようと思ったのか。 弁理士にならずとも、企業で知財活動はできる。 代理さえやらなきゃいい…

 特許の知識

帰省のついでに、東京で本を買った。特許の知識という本。無駄に厚いが、まあ暇な時に読み進めたい。 知財部にいるが、会社でしか身に付かないことも 多いのではないかと思い始めてきた。というのは、会社で弁理士さんを使うときは 出願がほぼ全てだから。た…

ある特許事務所のサイトで…

http://www2.ias.biglobe.ne.jp/patent/registration%20ratio.htm 以下引用” **特許事務所が誇る登録率99.6%! その「対応能力」こそ特許事務所の真価 登録率=(審査請求件数−拒絶審決数)÷審査請求件数×100 が算式です。 尚、審査結果は下のaからgの7種…

Law School の教授

代打で先輩の知財協研修に参加しました。アメリカのロースクールの先生が二人話をしてくれました。現在の自分の職務とカナリ乖離しているので 余り面白くなかったです。しかしながら、日本のロースクールの先生なら珍しくも無いでしょうが、 アメリカのトッ…

発明部門が羨ましい!?

発明部門が羨ましい、そんなことを考える企業知財部の人は 多分私以外にもいるはずだ。うちの会社では特許・意匠を出すと3回金がもらえる。 もちろん上手く行けばだけれども。出願・登録・実施。良いのぉ。自分の製品が世に出て、出世も早く金も貰えるとな…

特許屋さんは色んなものがお好き?

最近思うことがある。 それは特許屋さんは色んなものが好きなのではないかと言うこと。 自転車を見てはあれこれ。 車を見てはあれこれ。歯ブラシを見ては、コップを見ては、パソコンの画面に マウスにキーボードにと。そこらじゅうに興味の対象がありますよ…

アメリカの審査基準って甘かったんですか?

http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/nara_yoshida20061027.html 私は、この世界に入って間もないので色んな国に特許を出したことが無いです。 各国から拒絶理由通知は受け取ってますが(先輩の出願の)。ですので、人が言うほどアメリカの審査が甘いとか…

29の2

知財の仕事始めてずっと疑問だったことが 青本読んでたら氷解しました。 常識外れでごめんなさい。 それは、「29条の2で何で出願人が同一の時にはOKなのか」 ということ。ずっと、おいおいダブルパテントだろうが!!と思ってました。 もちろん常識人なこ…

知財の人

私も知財に関わるようになって一応半年が過ぎました。 正直、知財で食っていけるのか多少不安ではありますが 仕事の内容としては、良い方の部類に入るのではないかと考えています。 今まで、正直に言うと余り地財に積極的ではありませんでした。 そこそこの…

株式会社

私は、株式会社に勤めてます。 毎年毎期目標が決められていて、一応それを達成していく 必要があるみたいです。下期が始まりましたね。 とっくの昔ですか。ふとした瞬間にああ、発明してみたいなぁと 思うのはメーカな理系社員だからですかね。特許明細書書…

JIPA

知財協研修に行きました。 分かる人には分かると思いますが、敢えて書きます。 同じ会場に居た人ももしかしたらいるかも知れませんね。まず、面白かった。ホントねぇ。 Bだと思ってなめてたけど、面白かった。一日目、鉛筆の話がおいおい「かっさいマニュア…

ライセンス料と自社実施と

今日、部長が言ってました。当たり前と言われればそれまでですが。 ライセンス料で3%取るのと、自社で実施して売って利益を10%取るのと。 どっちが得なのかと。 うちの会社は優良なので10%以上営業利益率あります(笑)まあ、そう考えたら駄目企業はラ…

外国特許の件数

外国特許の拒絶対応が今日来ました。 TWでした。 これは、EPとかCNとかにも出してました。で、思ったんですが結構どの会社も知財部は (多分)他社の特許等の件数を気にしますよね。で、日本だったらすぐに件数把握できるんだろうけれども 外国で競合他社がそ…

何もやらないのが楽なんだよ

こう言ったら怒られそうですね。 もうちょっと経験を沢山積んで言いたい言葉です。 どうしようもない特許の出願、特許になる見込がない。 拒絶理由通知が来ることは分かっていて、審査請求。 特許査定が来るはずも無いのに、意見書・補正書。 そして、恐怖の…

特許屋さんと英語

結構、外国の中間処理の仕事を先輩に渡されます。 外国の中でも今回はアメリカに限ります。 まだ、EPとかCNとかTWとかよく分かりませんが これやれと言われたことが無いので。英語ができないわけではないのでまあまあ明細書も読めます。 特許庁からの指令も…

DELPHIONの使い方

外国特許情報を会社で調べる場合には、上記のデルフィオンと いうものを使います。 大体、外国の競合他社の特許を調べるのが目的です。 もちろん、外国出願のための公知例調査は外国の事務所に頼んでいます。今日その使い方を誤り、自分の就業時間をムダにし…

法改正

意匠の権利期間が登録から15年から20年になります。 そんなの知ってるよ、バーカとか言わないで下さい(笑)ちょっと調べたら、毎年産業財産権関連の法律って 変わってたりするんですね。 法律が変わるんだったら大変だろうな 弁理士さんとか思ってみたり…